

どうも!セントエルモと申します!
今回は、シーズン12で久しぶりにレート2000に乗れて嬉しかったので使用した構築を簡単に紹介させていただきたいと思います。
【構築コンセプト】
・上から高火力をぶち込んでごり押忍
・初手DMからの詰め
【個体紹介】

エースバーン@命の珠
無邪気(S↑D↓) リベロ
努力値:155-137(4)-95-117(252)-85-188(252+)
技構成:破壊光線 エレキボール シャドボ 飛び膝蹴り
CS:最大
A:余り
初手DMで受け出してくるランドやレヒレなどを倒してウオノラゴンやレジエレキの一貫を作ってもらう。
終盤多かったウーラオス(悪)に対しても襷カウンターばかりだったので楽に処理できた。試合の勝敗は全てこいつにかかっている。

ポリゴン2@進化の輝石
吞気(B↑S↓) トレース
努力値:191(244)-×-156(252+)-125-117(12)-58(最遅)
技構成:イカサマ 放電 スピードスワップ 自己再生
H:16n-1
B:最大
D:余り
最強の切り返し。
相手にジェットを積まれてしまってもスピスワで裏のウオノラゴンやレジエレキを通せるようになる。

ウオノラゴン@拘りスカーフ
陽気(S↑C↓) 頑丈顎
努力値:165-142(252)-121(4)-×-100-139(252+)
技構成:エラがみ 逆鱗 サイコファング 寝言
AS:最大
B:余り
特に書くことがない。
今まで使ったことがなかったのですがエラがみの火力、癖になります。

ニドキング@きあいの襷
おっとり(C↑B↓) ちからずく
努力値:156-135(100)-87-150(252+)-95-125(156)
技構成:大地の力 大文字 不意打ち カウンター
C:最大
A:余り
S:最速カグヤ抜き
選出段階での電気の一貫切り。
構築がウオノラゴンやゴリランダーを初手に誘うので出てきたところをカウンターで葬ってもらったり、エスバでDMした後の相手の後発DMをカウンターで処理してもらうのが役目。
ナットレイに対して打点を突けるのが良きでした。

ミミッキュ@アッキの実
陽気(S↑C↓) 化けの皮
努力値:151(164)-136(204)-108(60)-×-126(4)-138(76+)
技構成:じゃれつく ドレp 影うち 剣舞
H:8n-1(皮ダメ最小)
S:準速ゴリラ抜き
取り敢えず入れとけば強いポケモン。
調整はどこからか借りてきたアッキミミッキュミラー意識のもの

レジエレキ@拘り眼鏡
臆病(S↑A↓) トランジスタ
努力値:155-×-70-152(252)-71(4)-277(252+)
技構成:10万ボルト エレキボール ボルチェン 破壊光線
CS:最大
D:余り
火力お化け、眼鏡エレキボールはナットレイも受からない。電気の一貫ができた時の破壊力はまさに兵器
【選出】
エスバ+ポリ2+ウオノラゴンorレジエレキ
エレノラゴン+ミミッキュorエスバ
【Special Thanks】
じゃすぽけさん(@Juspoke0817):一時期キャスの方で使用されていたのを見て強そうだと思い参考にさせてもらいました。
【最後に】
なんとか2000には乗れたものの、上には行けそうになかったのでそのまま撤退しました。
S13こそ目標の2100目指して頑張りたいです!

ここまで読んでいただきありがとうございました。